月別アーカイブ:0年月
毎週金曜日、課外講師として吉祥女子中学高等学校に教えに行っています。
今日は、先日お知らせした文化祭での演奏発表の曲の練習です。
今回演奏する曲目の一つ、「千本桜」は他の曲に比べテンポが速いので、生徒達も一生懸命練習していました。
原曲のテンポは息する暇の無いほどの速さで、原曲通りに弾くとなるとかなりの速さになり、難曲です。
発表まであと9日。
みんな頑張りましょう!!
2014年9月12日8:35 PM
|
カテゴリー: Utako blog
|
コメント(0)
私のお箏教室では、一年に一度必ず勉強会をすることにしています。(今年は11月24日に行います)
お弟子さん一人一人舞台で発表する時のように其々が練習してきた曲を演奏します。
普段、お箏教室で演奏する時とは違い、勉強会の場には演奏を聴いている、他のお弟子さんもいます。
一人で弾いて楽しむ。とてもいい事だと思います。でも折角練習して、上手くなって弾けなかった曲が弾けるようになったなら
それを人に聴いてもらう事 もとても大事な事だと思います。
演奏を褒められれば、それが励みになりますし、一人で弾いている時には無い緊張感、達成感も経験できますし、演奏の仕方、改善点も見えてきます。
これらはお弟子さん達の技術向上にきっと役に立つ経験だと私は思っています。
11月の勉強会、お弟子さん達の演奏を聴くのが楽しみです。
2014年9月11日11:35 PM
|
カテゴリー: Utako blog
|
コメント(0)
最終更新日から、早1年と6ヶ月…….。
機械音痴だからと逃げ続けていましたが……。
ようやく更新に挑戦しようと決意しました。
大げさですね(笑)
これからは「毎日更新」を目指して頑張ります!
さて早速ですが、お知らせです。
9月21日に私が課外講師として教えに行っている、吉祥女子中学高等学校の文化祭で教え子達が演奏します!
曲目は、沢井忠夫先生の「花筏」はじめ、「もののけ姫」「さんぽ」といったジブリの曲
そして最近流行(?)の「千本桜」といった初めてお箏を聴く方でも楽しめる内容となっています。
お時間のある方や、文化祭に行かれる方は是非聴きに来てくださいね。
そろそろ寒くなってきましたね…..。皆様、体調を崩さないよう気をつけて下さい!
それでは、また明日?!
2014年9月10日3:55 PM
|
カテゴリー: Utako blog
|
コメント(0)